稚鮎290㎏放流しました
2023年5月18日
昨日ヤナで採れた天然鮎の稚魚を、支流 麻生川に120㎏と北川に170㎏を放流しました。 布水槽を積載した軽トラックには最大で60㎏しか運べないので、片道30~40分の簗場まで5往復して夕方に無事放流を終えました。 鮎のサ […]
- カテゴリー
- 放流情報
稚アユを放流しました❗
2023年5月12日
おはようございます。 アユの友釣りの解禁まで20日を切りました。 昨日、3回目となる稚アユの放流を、早朝から組合長と専務理事により実施しました。 北川の山神橋下流に120㎏の放流でした。 今後も順次放流していきますので、 […]
- カテゴリー
- 放流情報
ミズワタクチビルケイソウの調査結果について
2023年5月10日
今年の3月4日(土)の京都新聞紙上におきまして、「川で繁殖し、アユや水生昆虫の減少につながる恐れのある外来種のケイソウ、「ミズワタクチビルケイソウ」が、高島市の安曇川で発見された。」との報道がありました。また滋賀県からも […]
- カテゴリー
- 組合からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症対策について
2023年5月8日
こんにちは 皆さんゴールデンウイークはいかがお過ごしになられましたか。行楽地は予想通り多くの人出で混雑していましたね! 私も久しぶりに開催された地域のお祭りや帰省した孫たちと楽しく過ごさせていただきました。 新型コロナウ […]
- カテゴリー
- 組合日記
天然アユ、95kg放流しました
2023年5月6日
いよいよやな場で遡上アユが採れ始め、本日、やな組合から連絡をいただき、組合長と専務理事2名で放流を実施していただきました。 サイズは大きめで、船橋下流に60kg、高岩橋上流に35kg放流しました。 これから、やなアユの収 […]
- カテゴリー
- 放流情報








